こんにちは、高崎信太郎です。
8月も最終日31日になりました。子ども達はすでに夏休みも終わり元気に学校へ通っていると思います。また企業でも残暑残るこの時期から年末へ向けた企業展開を行うところが多いことでしょう。企業マン達は、夏にガッツリボリュームあるものを食べて体重増加なんてのも気になる時期ではないでしょうか?今週、うちの会社でも健康診断が行われ医師から「ご飯がおいしいからといってガッツリ食べて運動しないのはダメですよ」と指摘をいただき、ガックリした思いをしました。体重も…そこは書きませんよ。
そんな方々も今日ばかりはガッツリ肉ではなく野菜を食べましょう。今日は流通のスーパーマーケットに携わる方々ならご存知だと思いますが、8月31日は「野菜の日」です。「8(や)」「3(さ)」「1(い)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、昭和58年(1983年)に定めました。なかなか一般の方には知名度はないですが、夏の終わりの食休めにちょうどいいのではないでしょうか?
双葉「今日はあなたのことを考えて普段以上に野菜を多く使った料理よ」
輪斗「え~なんでお父さんに合わせたご飯なの?嫌だな~」
信太郎「そうだよ、気にするなよ。肉がいいじゃんないのか?」
双葉「ダメです。絶対に今日はこれを食べなさい」
そう言われて出てきたのは野菜盛りだくさんのコチラの料理です。
【健康お野菜たっぷりで手軽に簡単!お腹も大満足】
https://cookpad.com/recipe/5224917
最近のコメント