こんちには。
高崎信太郎です。先週は更新せずごめんなさい。たまには休みたい時もあるんですよ。本当ごめんなさい…(泣)
さて今日ご紹介するのは「3D Display」。そもそも3D Displayって何? どんなことに使用するの? 動画や現物があるだけ、その物が3Dでまるで浮遊して見えるような、高解像度ホログラムを映し出すビジュアルソリューションです。革新的な表現力で、思わず見入ってしまいます。実際、3D 映像で視線を集めて、「集客」から「行動喚起」、「SNSでの拡散」までを実現しますし、圧倒的なアイキャッチ効果で、認知度UPにも貢献!さらに映像は、社名、商品、キャッチコピー、クーポンなど思いのままに作成可能なんですよ。販促の方々でもこんなお悩みをかかえている方いますよね?
①人が集まるしかけ&演出が欲しい!
展示会やイベント出展ブースのアイキャッチに最適です。店舗内の目玉商材の販売促進にも活用出来ます。
②SNSやWebで話題を集めたい!
思わず動画を撮りたくなる立体映像。クーポンやQRコードも表示でき、拡散を見込むことができます。
③コストをかけずに運用したい!
映像選択は制作した映像を自由に選んで再生できます。不要なランニングコストもかかりません
言葉だけでは伝わらないと思いますので一度下記動画を見ていただいた方が早いかも。こんな事って!すごく画期的ですね。
【類似品動画】
https://www.youtube.com/results?search_query=3d%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A0
最近のコメント